top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

【社長通信】上司との付き合い方

  • 執筆者の写真: 樋口 理一
    樋口 理一
  • 2014年4月18日
  • 読了時間: 1分

新入社員もそろそろ研修が終わり、いよいよ配属の時期。 また4月から新規一転新部署でのスタートの方。 さまざまな心持ちで新年度をスタートされている方が多いと思います。そこで永遠のテーマが“上司との付き合い方” いわゆる人間関係だ。 正直私も昔は苦労した時期もあった。上司も完璧な人間ではない。いくらでもあらを探せば出てくる。 しかしそんなことに時間を費やすよりも、 気持ちの持ちようで、本業に集中できる。私が昔、開き直れたのは、ベンジャミンフランクリンの教え、 つまり『人のもつ徳に目を向けよ』である。なかなか難しいとは思いますが、とにかく相手の好ましいところを探すようにすれば、 その人をもっと好きになれる。 その結果相手にも、もっと自分のことを好きになってもらえる。恐らく上司との付き合い方だけに留まらないことのようにも思える。こんなことを思って仕事に取り組んでみてはいかがなものか。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「最適な人員のデューデリジェンス」とは?|市場競争力強化・人事制度構築

近年日本でも新規事業や市場への参入,企業グループの再編,事業統合,企業救済,資金手当て等を目的としたM&Aが主要な経営手法・経営戦略の一つとなっています。 2015年度に日本企業が海外企業に対して実施したM&Aが,件数,金額ともに2014年年度を上回り過去最高となりました*...

 
 
 

コメント


bottom of page