top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

【社長通信】“守り”から“攻め”の経営へ

  • 執筆者の写真: 樋口 理一
    樋口 理一
  • 2011年10月13日
  • 読了時間: 1分

日本能率協会がまとめた企業経営課題調査報告によると 『売上、シェア拡大』が、ここ11年トップだった経営課題だった 『収益性の向上』を抜いてトップにたった。まさに攻めに転じていこうとする企業姿勢が浮き彫りになってきた。 他、下位だった項目で上位に上がったものは、 『グローバル化』『人材強化』『新製品、新事業開発』などいよいよ攻めの経営の到来だ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「最適な人員のデューデリジェンス」とは?|市場競争力強化・人事制度構築

近年日本でも新規事業や市場への参入,企業グループの再編,事業統合,企業救済,資金手当て等を目的としたM&Aが主要な経営手法・経営戦略の一つとなっています。 2015年度に日本企業が海外企業に対して実施したM&Aが,件数,金額ともに2014年年度を上回り過去最高となりました*...

 
 
 

コメント


bottom of page